まずはこちらの画像をご覧ください。


2..2..22万円⁉
そうです。このカード一枚で¥225,500なのです!(2022年7月25日時点)
22万円あれば、65インチ以上のテレビや乾燥機付き洗濯機を買えたり、海外旅行なんかも行けちゃいますね!
比較用画像
👇

まぁ、今回は「22万円でカードなんて!」と言いたいわけではありません。
人によって価値観は様々なのでそこは自由です。(自分も高額カードは何回も買ったことがあります)
今回話したいことは、一時期は22万円という金額になっていたシャンクスのカードの現在の値段が衝撃な価格となっていることです。
では、早速以下より現在の相場を含め語っていきたいと思います!
【衝撃】シャンクスの現在の相場(値段)はこちら!(2022/7/29時点)
さっそく現在(2022/7/29時点)の値段を見ていきましょう!
それでは、こちらです!
▼
▼
▼


7..7..7万円⁉
半額以下に下がってる⁉
そうです。以前と比べ半額以下も以下、1/3になってしまっているのです。
見る人によっては見たくない現実かもしれませんね💦
さすがに下がるだろうなぁとは思っていましたが、ここまで下がるとは想像していませんでした。
買う時期って本当に大事ですね。
シャンクスのカードが22万円もなった理由


なんでこんな金額になったんだ??
それでは、どうして22万円まで金額が高騰したのでしょうか。
気になりますね~。
自分なりに調べた(考えた)結果、以下を挙げました。
↓
- GETできる確率がかなり低確率(20カートンに1枚という噂も…)
- ワンピカード新弾発売が想像以上に盛り上がった
- 映画でも話題かつ人気のシャンクスの原作絵であること
- 転売屋の引き上げ(メルカリなど)
以上、ざっと挙げてみました。
もちろん他の要因もあるかと思いますが、上記の要因がそれぞれ相乗効果を生み出したことで今回の高騰につながったと考えています。
それでは、今後の価格推移としてはどうなるのでしょうか。
シャンクスのカード、今後の値段はどうなる⁉

結論から言うと、まだ下がると考えています。(あくまで予想ですが)
理由としては、
- 一時的な価格高騰(転売屋によるもの)
- 他のカードの値段たちも下がっている(対戦で使えるカードは例外)
- 今後何度か再販がある
これらが考えられます。
20万円前後で購入された方々には耳が痛いかもしれませんが、価格の下落はしょうがないと思いますので、気持ちを切り替えていきましょう!
最後に
以上となりますが、今回の高騰によりメリットも少なからずあると自分は考えています。
それが、話題作りの一端を担ってくれたという点です。
今回の件はTwitterでも結構話題になっていた印象もあり、それもあってか新弾は売り切れ続出で、異様な盛り上がりを見せました。
ワンピカードは今いろいろな所(個人やカードショップ、またはワンピースに興味がない人たち)から注目を浴びているので、いちワンピースファンとしては嬉しい気持ちもあります。
まぁ今回は第1弾ということもあり話題になったと考えられなくもないですね。
第2弾以降のブースターパックにも同じようなレアリティは導入されるでしょうから、今回のシャンクスのような高騰ぶりがみられるのでしょうか。
今後どうなるかが見ものですね。
 吹き出し用 改.png)
今後のワンピカードの動向も要チェックだね✨
補足:Amazonでも再販の可能性あり!定期的にチェックをおすすめします👍
コメント